送信元メールアドレスの設定について

送信元メールアドレスの設定について

【操作方法】
左メニューから「各種設定」→「自社情報」をクリック、タブから「メール設定」を選択します。

【概要】
しくみsからの送信メール元を自社ドメイン、自社SMTPを利用することができます。“メール接続設定“にてSMTPサーバー情報の登録や送信ポート、送信元のメールアドレスなど必要な情報の登録を行い、“メール送信テスト“を実施して、正常に送信できることを確認します。また、見積書、受・発注書、請求書などをメール送信する際に用いられるC C(メールの写し)、B C C(宛先に隠したメールの写し)や、標準で用いる件名、定型メール本文を登録することもできます。

(設定項目)
※下記接続情報がご不明な場合は、システム管理担当者、もしくはプロバイダーにお問合せ下さい。

表示名:メールに表示される名前
メールアドレス:使用するメールアドレス
SMTP サーバー:送信サーバー情報
送信ポート:送信ポート(25 or 587)
SSL:セキュア(任意)
ユーザーID:接続 ID
パスワード:接続パスワード
返信先メールアドレス:メール受信者が「返信」を行う際の返信宛先。
上記を登録した後、「メール送信テスト」をクリックしてテスト送信を行って下さい。登録している接続情報を用いて、ログインメールアドレス宛にテストメール送信を行います。