見積書(準委任契約)作成にあたり、「明細備考の必須項目に空があります」が表示される
(質問内容)
見積書(準委任契約書)の作成にあたり、必須項目をすべて登録して、保存すると
「明細備考の必須項目に空があります。ご確認ください。入力内容に不備があります。入力項目をご確認ください。」とメッセージが出ます。どのように対応したらよろしいでしょうか。
(回答)
「準委任契約」の「見積書」作成において、編集画面の「明細」行の右側にある「備考」欄をクリックしていただき、「明細詳細」にて必須項目を入力していただく必要があります。
上記内容を入力後に再度、「保存」ボタンにて帳票作成をしていただいてもよろしいでしょうか。
以上よろしくお願いいたします。
明細行の右側にある備考欄をクリックします。
Related Articles
帳票作成時(見積もり・注文書・注文請書など)にグレーアウトが解除されない
見積依頼書、見積書、注文書、注文請書など帳票の新規作成時に、画面が下記のようにグレーアウトされています。 これは、まず右側バーにある「分類」にて作成する契約種別を選択して頂く必要があるためです。帳票の作成が半ば進んだところで、この「分類」を変更してしまうと、入力したデータがクリアされることがありますので、必ず最初に「分類」を選び該当の契約種別を選択するようにしましょう。 【注意】 ...
送信元メールアドレスの設定について
【操作方法】 左メニューから「各種設定」→「自社情報」をクリック、タブから「メール設定」を選択します。 【概要】 しくみsからの送信メール元を自社ドメイン、自社SMTPを利用することができます。“メール接続設定“にてSMTPサーバー情報の登録や送信ポート、送信元のメールアドレスなど必要な情報の登録を行い、“メール送信テスト“を実施して、正常に送信できることを確認します。また、見積書、受・発注書、請求書などをメール送信する際に用いられるC C(メールの写し)、B C ...